遙かシリーズプレイヤーに100の質問

001. まずは、お名前をどうぞ!
江畔です。よろしくお願いします。
002. あなたの誕生日&五行属性は何ですか?
誕生日は秘密で(笑)。遙か1では水、遙か2と3では土属性です。
003. 遙か歴はどれくらい?
2000年の秋に初めて遙か1をプレイしました。
004. 遙かに出会ったきっかけを教えてください!
友人の大プッシュ(笑)。
005. 遙かをプレイする際、主人公の名前や誕生日はどうしています?
名前は入力が面倒なのでデフォルトですが、誕生日は自分のものを入力しています。
006. 遙かシリーズでプレイしたことのあるものは?
遙か1、2、3、GBA版遙かです。
盤上遊戯は、購入したんですけどクリアできませんでした…
007. 遙かシリーズの中で一番好きなゲームは?
キャラが好きなのは遙か1! でもシステムは遙か3が好きです。
008. 遙かシリーズの中で一番好きな八葉は?
安倍泰明ですね、やはり(笑)。
009. 遙かシリーズの中で一番好きな龍神の神子は?
遙か3の春日望美ちゃんでしょうか。さすがシリーズ初、ゲームパッケージに顔をだした神子様だけあって、ガンガン戦ってレベルアップして、存在感があります。能動的に良く動いてくれて嬉しいです。
ゲームの、自由度の高さがあってこそでしょうけど。
010. 遙か1・2・3、どこかの時代(世界)にいけるとしたら、どれを選びますか?
遙か1の平安時代。だって政局の不安も戦争もないんですもの。
言いかえればドラマチックではないのですが、平和がいちばんです。
011. 「遙かなる時空の中で」、どのように略していますか?
「遙か」です。
012. 遙かの最高連続プレイ時間はどれくらいですか?
はかったことはないのでわかりませんが、5時間くらいでしょうか。でも2時間くらいで、コーヒーを飲んだりして休憩を入れているかなぁ。
もともとテレビを見ないしゲーマーでもないので、長時間テレビ画面を見ているとすごく疲れてしまうのです〜。
013. 遙かをプレイするのは昼と夜、どちらが多いですか?
それはもう、夜です。社会人ですから。平日はちまちまと遊んでます。
014. 今まで遙かに投資した金額を考えると恐ろしくなったりします?
そうでもないです(笑)。もともとグッズを集めるタイプではありませんし。書籍はいろいろ買いましたが、いずれにせよ楽しんでいますので、怖ろしくはないです。
015. 今までの遙か関連のお買い物で一番大きなものってなんですか?
金額的にはゲームソフトかなぁ…(すみません)
買い物ではないですが、遙か(トモヤス)ツアーで京都に行ったのが、いちばん高額でしょうか。
016. 遙かにはまってから、平安時代〜鎌倉時代に詳しくなったりしました?
同人活動で二次創作を書いていて、資料としていろいろ調べましたので、平安時代は詳しくなったと思います。
017. 地図や古典資料で、遙かに出てきた土地や役職を探したことありますか?
あります。やっぱり陰陽師関係と左近衛府関係でしょうか(笑)。
018. 遙か関連のイベントに行ったことはありますか?
行ったことはありません。同人誌のイベントくらいですね〜。
019. 今までに数十曲と出ている遙かのキャラソン。一番好きな曲はどれですか?
「翳りの封印」は泰明のイメージにぴったり合っていると思います♪
020. 最近、四神にとらわれないキャラの組み合わせのデュエットが出てきていますが、聴いてみたいキャラの組み合わせなどありますか?
それはもう、友雅×泰明でお願いします!
021. 遙かのドラマCDも、かなり出てますよね。イチオシのドラマはどれですか?
すいません、ドラマCD持っていません。(自室にはiTunesしかないので)。
022. 水野十子先生のマンガ「遙かなる時空の中で」は読んでいますか?
もちろんです! LaLa本誌を読んで、コミックスも買っています。
だってトーンとか背景とか、いろいろ加筆されますから(笑)。台詞も変わりますよね。
023. 遂にアニメ化された「遙かなる時空の中で〜八葉抄〜」!毎週見ていましたか?
また、DVDは買いましたか?
毎週は見ていませんでした。ビデオに録画していました。
…が関西は第1回が野球中継延長で時間がずれたのでしたよね。えぇ、今となってはいい思い出ですよ……

私は関西在住なのですが、泰明が可愛かったりトモヤスだったりした回は、関東のお友達が関西で放映するよりも先にDVDに録画したものを送ってきてくれたので(ありがとうございましたー♪♪♪)、むしろそれをよく見ていました。
それにしても韓国の方のほうが、私よりもアニメ情報早いのはどういうわけだったのでしょう(笑)。
024. マンガ・アニメで一番好きなエピソードはどれですか?
コミックは10巻の「うつほの章」が、表紙もページをめくってもめくっても泰明だらけで! あれは萌えて芽生えましたね(笑)。
3巻の泣く場面も可愛かったですけど〜♪ あと、八絃琴の泰明は凛々しくて素敵でしたね!

アニメは第23話が、無意味なほど(髪をすく場面は本当に無意味です(笑))泰明が可愛くて可愛くて、いったいどうしたの?なんのつもり?と思ってしまいました(笑)。そこまでしなくても、私はもう泰明のことは充分好きですから!ってくらい泰明づくし(笑)。
8話のトモヤスシーンも、なんのつもりよ?!私にどうしろって言うのよ??と思ったくらいトモヤスで、大好きです(笑)。
025. 原作(ゲーム)、マンガ、アニメ、CDドラマ…どれが一番好きですか?
ぶっちぎりで原作(ゲーム)です。
遙か1について
026. 遙か1で一番好きなキャラクターは誰ですか?
友雅と泰明!
027. そのキャラクターのどこに惹かれましたか?
泰明は笑顔に惚れました。
ちょうど安倍晴明ブームの頃で、それで「晴明の愛弟子のクールな陰陽師」って、そんなの絶対はまらないと思っていたんですが!(笑) でも唐突なほどのあの可愛い笑顔には目眩がしました(笑)。クールさと、無垢で純粋なところのギャップがいいです。

友雅は、複雑で二面性のあるところが好みです。
友雅も、「遊び慣れた、余裕のある大人」って設定だけでははまらなかったんでしょうけど。自分で全部わかっていて、それでも虚しさから逃れられないってところが人間らしくていいと思います。
028. そのキャラのこと、何と呼んでいますか?
ふつーに「友雅」と「泰明」と。
029. では、好きなCPやコンビなどはありますか?
ですからトモヤスと(笑)。
030. そのCP・コンビにはまったキッカケを教えてください!
地編の8章、最終日がきっかけといえばきっかけです。
でも、このふたりって一見正反対だけど、中身は似ているなぁとずっと思っていました。ふたりとも、自分には人間らしい感情や情熱がないと思いこんでいるところが。もっと会話させたいなぁと思ったのです。
031. 好きなBGMはありますか?
遙か1の藤姫の館と、京のマップで流れる曲はのんびりしていて、雅な恋愛主体の遙か1らしくていいと思います。
032. 一番好きなスチルはどれですか?
泰明の京版ED。ちょっと切なくて深いモノローグにあっていると思います。
あと、友雅がまろからかばってくれるスチル。クールな友雅に護ってもらえて、嬉しかったです(笑)。
033. 一番好きなイベントはどれですか?
泰明が逃げてしまう、通常恋愛3、4。どきどきしました〜。
「逃げる」って行動が、冷静だった泰明らしくなくて、それがまたいいです♪
034.一番好きなアニメーションはどれですか?
泰明の玄武召喚。もう、文句なしにかっこいいです。
035. 最初にEDを見たのは誰でしたか?
泰明です! 泰明のEDを見たくて、他のキャラを攻略していたのを途中でやめて最初からやり直したんですよ!
036. 遙か1の中で最強のキャラクターって誰だと思いますか?
永泉でしょうか。おどおどと卑屈なことを言いつつ、術で一撃って感じで(笑)。
037. 朝、迎えに来てくれた八葉を断ったことってありますか?
ある方は、そのときどんな気持ちでした?
えーと、断りまくっていましたが、特になにも思わなかったです、すいません(笑)。
038. 最高で何股までかけたことがありますか?
五股が最高です。それ以上は、挑戦したことがないので…
039. 通常恋愛と急展開恋愛、どちらがお好みですか?
キャラにもよりますが、イベントが多い通常恋愛の方が好きかなぁ。お得感があって(笑)。
040. 八葉や黒龍の神子、藤姫以外にEDが欲しかったキャラクターなんていたりします?
うーん、特にないです。あえて言うならアクラムですが、それは実現してしまいましたから。
041. OVA「遙かなる時空の中で 〜紫陽花ゆめ語り〜」は見ましたか?
見て、すぐに中古に売ってしまいました。
042. 見たことのある方は感想をどうぞ!見たことのない方は見てみたいと思いますか?
アニメのできがどうとか言う問題よりも、あれをそのまま世に出してしまう会社としての体質が気になってしまいます。
どうして誰も、制作段階で、このままではマズイですとか売るのはやめましょうってストップをかけなかったんでしょう。よほど社内で意見とか批判が言いにくいのでしょうか。

「紫陽花ゆめ語り」については批判しか聞いたことがないし、そのほかでも遙かのアニメについては厳しい意見が多いのに、アニメの質向上に取り組まないのも気になります。「いい作品を作る」と言うよりも優先される、会社の事情とか大人の事情がある感じです。いいのか。

あのアニメのできは、ユーザーと言うより、給料もらっている社会人として気になるんですけど。
043. 「遙かなる時空の中で 盤上遊戯」はプレイしましたか?
しました。クリアはしていませんけど…
044. シリーズ初のフルボイス!いかがでした?
それを楽しむまでゲームをやりこんでいません……
045. PS2「遙かなる時空の中で 〜八葉抄〜」はプレイしましたか?
まだ購入もしていません〜(汗)。
046. PS2はるはちをプレイした方は、感想をどうぞ!まだの方は、プレイする予定ですか?
ボイスが増えているのがいいとか、水野さんのイラストが素晴らしいと評判は聞くのですが、時間に余裕がないこともあって、まだ未定です。
047. 遙か1とPS2はるはち、プレミアムボックスは買いましたか?
買っていません。
048. 遙か1に出てくる土地に実際に行ったことはありますか?
行きましたとも〜!(笑) 主に泰明と友雅関連の土地を!!!
随心院、北野天満宮、仁和寺、野々宮神社、糺の森、下鴨神社、上賀茂神社、(遙かに出てくるわけではないけど)晴明神社、神泉苑です。
049. 行ったことのある方は、実際に見てみてどうでした?
行ったことのない方は、行くとしたら何処へ行ってみたいですか?
糺の森は別として、けっこうゲーム画面のままだなぁと。特に上賀茂神社はゲーム画面のままでした♪
神泉苑は、よくツアーレポートで「ゲームよりずっと小さい」と書かれているので、私はむしろもっと小さな庭園を予想していました。でもけっこう水を満々とたたえた庭園で、いいところでした。
晴明神社は、もう神社って言うかテーマパークって言うか(笑)。いかがわしくて良かったです。「あなたの陰陽師度を測る占いマシーン」とかおいて欲しいです。泰明、ここに住んでいたのかー!…と想像するとさらに笑えるんですが(笑)。

トモヤスキーの方々とご一緒でしたので、どこでもトモヤス変換して妄想して、もー大変なくらいテンション高くて楽しかったです。
050. 遙か1の名言といえば?!
やはり「問題ない」かと。
遙か2について
051. 遙か2で一番好きなキャラクターは誰ですか?
泰継でしょうか。
052. そのキャラクターのどこに惹かれましたか?
自分には感情がないと言いながら、根の深い先代コンプレックスぶりが良かったです。
053. そのキャラのこと、普段は何と呼んでいますか?
えーと、実は心ひそかに「ご隠居」と…(笑) 枯れて艶気がでる人っていいですよねっ!
054. では、好きなCPやコンビなどはありますか?
泰継×泰明でしょうか。コンプレックスは愛の裏返しです(笑)。
055. そのCP・コンビにはまったキッカケを教えてください!
いやぁ、もう、あれだけ熱く片想いを語られると切なくなりますよぅ。
056. 好きなBGMはありますか?
うーん、メロディが浮かんでこないです。すいません。
057. 一番好きなスチルはどれですか?
ジャンピング泰継。年齢(笑)と服装からして、アクションしそうにない人だと思っていたので驚きましたよ!
あとは勝真の現代EDのスチルでしょうか。かっこいい〜と(笑)。
058. 一番好きなイベントはどれですか?
泰継の、英語のテストを怖れずにすむようにとおまじないをかけてくれるイベント(笑)。真面目な顔で、笑ってしまいました(笑)。
あと、泰継の「問題ありだ」も笑いましたねー。あの台詞が聞きたくて、かならず泰継を同行させます。
059. 一番好きなアニメーションはどれですか?
…ないです〜。
060. 最高で何股までかけたことがありますか?
えーと、四股だったと思います。
061. 最初、帝側と院側どちらにつきましたか?
帝側です! 泰継狙いというのももちろんありますが、基本的に院政って抵抗あるんですよね。引退した人が政治に口出ししたら、そりゃあ政治は乱れます。
062. 最初のパートナーは誰でしたか?
泰継でした。
063. 1と比べて、ここは残して欲しかった!という土地や設定等ありますか?
むしろ遙か2は遙か1の設定を残しすぎていると思うので、残して欲しかったというのは特にないです。
064. 逆に、2のここが良い!というものはありますか?
やはりグラフィックが綺麗になっていたのがいちばん嬉しかったです♪ EDスチルも水野さんですし。
065. ミニゲームはどれが一番好きですか?
ウサギに餌をあげるやつですね。
066. 結構ミニゲームはむきになっちゃう?
遙か2のミニゲームは難しくて、パーフェクトは皆無でした(汗)。最初からあきらめていました〜。
067. OVA「遙かなる時空の中で2〜白き龍の神子〜」は見ましたか?
見てないです。「紫陽花」のトラウマがありますから。
068. 見たことのある方は感想をどうぞっ!見たことのない方は見たいと思いますか?
うーん、見たいと思わないです。トラウマを癒してくれそうな評判は聞かないので。
069. 前作のOVAとアニメーションの制作会社が変わっていますが、どちらのほうが好きですか?
難しい質問です(苦笑)。
070. 遙か2の名言といえば?!
「僕の天女」でしょうか(笑)。
遙か3について
071. 遙か3で一番好きなキャラクターは誰ですか?
これは多いですよー。

やはりリズ先生!
望ちゃんも、ユーザーキャラなんですが存在感があって良かったです。
白龍は、みごと銀髪たなびく青年に成長してくれて、感慨もひとしおでした(笑)。ヒノエ(かっこいい!)、弁慶(策士ぶりがいいです)、九郎(可愛い(笑))、将臣(攻めキング!)も好きです。敦盛は笑顔が可愛かったですね〜。
朔ちゃんもいい女友達って感じで。芯が強くて、応援したくなるひたむきさが良かったです。
平家はなんといっても知盛が!(笑)
072. そのキャラクターのどこに惹かれましたか?
リズ先生について、ひたすら神子のことを一途に思って、長い間、孤独で報われない戦いを続けてきた人ですよね。それを思うとやはり心が動かされてしまいます。
最初は謎めいているのもいいですよね!
包容力があって実力もあって、みんなからも敬愛される人…なんですけど、ときどき妙に天然なところとか、所帯じみてるところも可愛いです(笑)。この人の庵はきちんと片づいていそうです。
最後の敵を倒したときの反応は微笑ましくて純粋で、惚れ直しました(笑)。
073. そのキャラのこと、何と呼んでいますか?
ゲームのみんなと一緒で、リズ先生と。(でもそれなら最初から「リズ」って名前にすれば良かったのにと思うんですが)
074. では、好きなCPやコンビなどはありますか?
やはりリズ神子でしょうか。
将臣×リズ先生も捨てがたいですけど、将臣×知盛とか将臣→九郎←弁慶の方が萌えなので(笑)。やはりリズ先生は神子のものと♪
075. そのCP・コンビにはまったキッカケを教えてください!
いや、あれだけ一途な愛情を見せられては!
リズ先生と譲は、最初から神子のことを好きなキャラだと思うんですが、自分の思いを自分で受けとめられない譲と比べて、リズ先生は自分の中でおさめてしまっている気がします。達観しているって言うか。神子が他の男性とくっついても、その人ごと包みこみそうです。
どちらを好むかは人それぞれでしょうけれど、リズ先生の方が悲しい気もします。そこにほだされるのです(笑)。
076.好きなBGMはありますか?
えーと、すみません、思い出せません(汗)(汗)。
077. 一番好きなスチルはどれですか?
リズヴァーンエンディングのスチルは幸せそうで、嬉しかったです。この人もやっと重荷をおろせるんだなぁと。
それにしてもリズ先生に限らず、どうも地玄武は神子とラブラブにならないと救われないなぁって人が多いですよね。
078. 一番好きなイベントはどれですか?
夏の熊野のイベントはどれも好きです。八葉が全員そろうし、楽しいイベントが多くて、源平の戦から離れて夏休みって感じで♪(花火もするし(笑))
079. イベント等を見ていて、思わず泣けてきたものってありますか?
1周目の、リズ先生がみんなを逃がすためにひとりで敵の中に残るところでしょうか〜。すごい切なかったですよ(涙)。
080. 1・2と比べて、ここは残して欲しかった!という設定・システム等ありますか?
物忌みイベントですね。朝のお迎えとか。八葉のほうから神子のところにきてくれるってイベントがなくなっていて、少し寂しかったです。
081. 逆に、3のここが良い!というものはありますか?
円陣システムは面白かったです。好きなキャラばかりを連れ歩いていた1や2と比べて、3はいかにも仲間を全員引き連れて移動してますって感じが賑やかで楽しかったです(笑)。
遙か3はオールキャラ感が強いですよね。
082. シリーズ初、自ら刀を持って戦う神子様!いかがですか?
凛々しくてかっこよかったですけど、剣を持たなければ凛々しくてかっこよくないのかという疑問も残ります。
083.円陣は主にどのような組み方をしますか?
五行で並べていました。術が使いやすいので。
084. 好きな特技・合わせ技等ありますか?
たくさんありますけど、黒龍の神子の朔ちゃんと神子で技をくりだせるのは嬉しかったです。
それと、技ではないですけど、遙か3では戦闘の時のキャラどうしの掛け合いが楽しかったです。景時と朔ちゃんでかばい合いしたときの台詞とか、リズ先生相手に礼儀正しい九郎とか(笑)、戦闘が飽きなくて良かったです。
085. 遙かシリーズ初の、CVさんによるEDテーマソング!いかがでしたか?
遙か3にはあっていて良かったと思います。ゲームにあった素敵な曲なら誰が歌ってもいいと思います。
086. テーマソングに惹かれてサントラを買っちゃったりしましたか?
すみません、買ってないです…
087. 新しく導入された「運命上書きシステム」!いかがでしたか?
恋愛と歴史は、ともにやりなおしてみたいと思う事柄の代表って気もします。
でも、あえて言うなら、やり直すことができないから恋も運命も貴いんではないかと。

いえ、上書きシステム、とても面白かったですけど。でも「上書き」って雑事めいた語彙は、ちょっとどうにかして欲しかったかな…
088. もし1回だけ、実際にあなたの運命を上書きすることが出来るとしたら、どうしますか?
う〜ん、あまりしたくないです。今の自分に満足しているわけではないですけど…
089. 遙か3で遂に(?)OPアニメーションが消えました!やっぱりOPアニメは必要だと思いますか??
いらないです。英断だったと思います。ついでにゲーム中のアニメもなくしてくれたらもっと良かったです。
090. EDでは京に残っちゃったけど、実は現代にお持ち帰りしたかった!というキャラ、いますか?
景時さんですかね。現代の技術にすごく興味を示しそうです。
091. 逆に、私が京に残りたかった!というキャラは?
リズ先生かな。「天狗(鬼)の妻」ですよ(笑)。面白そうじゃないですか。
092. 一番最初のバッドED、思わずリセットボタンを押しそうになりました?
バッドになるからこそ運命上書きシステムにつながるんだと、最初から思っていたので…すいません、冷めていて(汗)。
093. 巷でも人気の平家武将。EDがあるとしたら誰のEDを見たいですか?
知盛ですねー(笑)。不敵に笑う、性格の悪そうな知盛を落としてみたいです。
094. 遙か1・2のようにOVAなど欲しいと思いますか?
うーん、アニメって作らないといけないってものでもないでしょう? 作らないで欲しいです。
095. 遙か3の名言といえば?!
「いけない人ですね」かなー(笑)。
あと、リズ先生の「答えられない」は、たんに「答えたくない」ではないかといつも思っているのですが。
遙かのこれからについて…
096. もしも「遙かなる時空の中で4」が出たら、プレイしますか?
もちろんです! ………PS2なら。
097. 今後の遙か、どの時代があると思いますか?
このまま100年ずつくだっていくんでしょうか。でも個人的には戦国遙かより、遙か1の100年前なんてやってほしいのですけど。
098. では、今後の遙かに期待すること・ものはありますか?
遙か1のリメイク版ではなくて、外伝というかファンディスク的なものを作って欲しいです。遙か1のセーブデータがあると遊べるような、「十六夜記」みたいな感じで。
099. これからも遙かファンでいる自信は何%くらい?
面白い良質の作品さえ作ってくれるなら、そりゃあいつまでもファンでいますよー!
100. ここまでお疲れ様でした。それでは最後の質問です。あなたにとって「遙か」とは?!
「生活の楽しい彩り」。以前と同じ答えですいません。




『遙かシリーズプレイヤーに100の質問』



haruka